間借りカフェを3ヶ月やってみた感想&売上報告 | 集客でやって良かった点・反省点もまとめました◎

こんにちはコマドカフェです!

2020年10月〜12月まで約3ヶ月間、大阪の本町のBar「コナイト」の朝の時間帯を間借りして週2回2時間だけの「コマドカフェ」を営業しておりました!

今回はその3ヶ月の間借りカフェを終えての感想を書き留めたいと思います。そして同時に、今後間借りカフェをしようとしている方に向けて

  • 売上報告
  • やって良かった点
  • もう少しこうすればな思う反省点

も一緒にまとめたいと思います◎

3ヶ月の間借りカフェを終えての率直な感想

率直な私の感想としては・・・

「めっちゃ楽しかった!」

です。

とても簡単な表現に聞こえるかもしれませんがこの一言に尽きるのです。

そして、今回この間借りカフェにチャレンジして一番の収穫はこの気持ちなのです。

そもそも週2回だけのカフェを始めた理由

オープン前の一番最初のブログでも書きましたが、そもそもなぜ週二回だけ、そして朝だけの間借りカフェとしてオープンしたかというと

将来カフェをしたいと思っていた自分の気持ちを確かめたかったから

です。

カフェをオープンするには、初期費用も固定費も時間もとてつもなく費やします。

本格的にカフェ事業として始める前に、まず「間借りカフェ」から、そして本業にも力を注ぐために「週2回だけ」でチャレンジすることになりました。

実際に経験したからこそ自分の気持ちをきちんと確かめられた

この3ヶ月、朝も早く(5時半起き!)、日中も眠くなるし、本業の時間も削られるし・・・と、いろいろありました。

ですがそんなの一瞬で払拭するくらいの嬉しい瞬間がたくさんありました。

↓例えば↓

  • カフェの仕込み(ケーキ作り)をしている時
  • 「おはよう」と常連さんが来てくれる時
  • 「インスタみて来ました」と初めてのお客さんが来てくれた時
  • コーヒーをハンドドリップで淹れている時
  • ハワイアンBGMの中でお客さんがゆっくりコーヒーを飲んでくれている時
  • 「ごちそうさま」「行ってきます」「行ってらっしゃい」の時

思い返せばキリがないですが、とにかく営業前から営業中、営業終わりも「楽しい」「嬉しい」と思える出来事がたくさんありました。

オーブンの中で膨らんでいくケーキを見てると癒されました

またカウンターの中に立ってカフェを楽しんでいる自分も好きでした。

このリアルな感覚はどれだけ頭の中だけで「カフェがしたいなー」と妄想しても、インターネット検索でたくさん検索しても味わえない圧倒的な収穫でした◎

改めて「将来カフェをしたい」目標ができました

(最終日のメニューはグラタントーストとシュトーレン)

この経験で得た、自分自身のこの感覚は、自信を持って「将来カフェをしたいです」と発信できる根拠になりました!

短い間でしたが頻繁に通っていただいた常連さん、そして遠方からわざわざきていただいたお客さん、インスタをみて緊張しながら来てくださったお客さん、本当に本当にありがとうございました!

カフェをしたい1番の理由は「人と人が繋がる空間を作りたい」という想いです。

私自身が、愛犬と一緒にカフェに通うことで社会との繋がりを再度取り戻した経緯もあり「いろんな繋がりを感じられるようカフェ」を私が代表を務める株式会社tent tentでオープンしたいと思っています。

どのような形でオープンするかは随時ブログなどで発信する予定です!

Special thanks
このようなチャレンジをする機会をいただいたコナイトのオーナーである株式会社Kaeruの大崎弘子社長ありがとうございました!!!

売上報告グラフ

急にお金の話をします。

これから間借りをしたい人やモーニングだけの営業を考えおらる方の参考になれば幸いです。

コマドカフェは完全キャッシュレスでスクエアで売上の一元管理が可能でしたので、スクエアのデータを元にグラフにしてみました。

  • 赤い線のグラフはコマドカフェの売上推移
  • 青い線はコマドカフェ公式サイトのアクセス推移

です。

オープンからクローズまで途中の出来事も吹き出しで併記しています。

最高売上は12,250円!

人気パンNo. 1はラピュタパン
人気焼き菓子No. 1はレモンケーキ

2時間だけの営業時間(8:00-10:00)で最高売上は最終日の12,250円でした!

最終日ということもあり、ありがたいことに常連さんやインスタをみてのお客様も多く最高売上に繋がりました。(本当にありがとうございました!!)

新規のお客様が増えた新聞掲載

画像引用元:https://semba.keizai.biz/headline/1531/

グラフの真ん中あたり、11/11に大阪の船場経済新聞さんにコマドカフェを取り上げていただき新規のお客様が増えるきっかけになりました。

グラフの青い線のアクセス推移をみてもわかるように、この日にどんとコマドカフェの公式サイトのアクセスが増加しています。

この辺りからGoogleマイビジネスへのアクセス数も増加しました。

そして人がたくさんみたことが好影響を及ぼしたのか、Googleマップ上にも表示されやすくなり、一時は「本町 モーニング」でGoogleマップで4番目くらいに上位表示されていました。

(新聞をみて公式サイトにアクセス)

Googleマップで調べる

インスタグラムを見る

来店

あくまで推測ですが、このような流れで新規のお客さんが来てくれる流れができた時期でした。

Google マイビジネスで一番見られた写真はお客様提供のもの

売上が減少したのはコロナ感染拡大に比例?

新規のお客さんが来てくれるようになった11月前半。

「おお!これはいい感じ!」

と思っていたタイミングで、コロナの感染拡大のニュースを毎日見かけるようになりました。

(お客さんがいない時間に、感染症対策についてSNSをアップするなど工夫はしたものの・・・)

偶然なのかどうなのかはしっかり検証できていませんが、11月後半あたりからお客さんの数が少し減ったのはテレワークが増えてきた背景もあるのかもしれません。

やって良かった点

  • 完全キャッシュレスにした(現金を扱わないので安心&管理がしやすい)
  • メニューをレギュラーと週替わりの2種類に絞った(仕込みが楽で在庫ロスが少ない&変化があることで集客につなげやすい)
  • オーブンレンジはレンタル(CLAS)にして初期投資を抑えられた
  • 食器はできるだけBarのものを使わせてもらい初期投資を抑えられた
  • SNS(インスタグラム&Facebookページ&Googleマイビジネス)を頻繁に更新(週替わりメニューを告知したりと”元気に営業してる感”を出せた)
  • 世の中の流れにアンテナを貼りRettyに登録しGo toの対象店舗にできた
  • インスタグラムキャンペーン<フォロー画面提示で100円引き>で新しいお客さんを集客できた

質の良い集客で一番大切だと思ったこと

この中で一番集客にインパクトがあったのは、

  • Googleマイビジネスの更新
  • Rettyへの登録

新聞を見たり、街で見かけた人がとりあえず検索したときに見るのは、GoogleやRettyなどのメディア。

検索したときに「どんなお店なのか?」「どんなメニューがあっていくらなのか?」といった情報をいかにビジュアルで伝わりやすくするかが大切だなと思いました。

それに加えてインスタグラムやFacebookページなどのSNSで「どんな人がやっているのか?」「どんな想いでやっているのか?」を伝えると、

人がたくさん通る路面店でなくても、さらにはBarといった少々入りづらいお店でも、こちらが「来て欲しい」お客さんが来てくれるということが実感できました。

ブログを読んできました!の言葉は嬉しかった

「インスタをみてずっと来てみたかったんです」

「テレワーク 中でしたけどブログを読んでずっと来たかったので出勤日に合わせて来ました」

とオーダー時に言われたときは、めちゃくちゃ嬉しかったです。

飲食店向きのSNS運用サポートをします

急に仕事の話になります。

私が代表をつとめている株式会社tent tentでは飲食店に特化したSNSの運用サポートを行っております。

「飲食店のSNSアカウントって何を発信すれば良いのかわからない」
「SNSでカフェの集客をしたいけどどうすれば良いのかわからない」

といったお悩みは多いと思います。

SNSは無料でできる魔法の集客ツールです。

運用の方法によっては

  • 拡散効果で集客が10倍
  • 「質の良いお客さん」=こちらの想いに共感してくれるお客さんがきてくれる

など思いもよらず相乗効果を望めるツールなのです。

ぜひあなたのお店の想いを発信するお手伝いをさせてください。

まずはお気軽に弊社のお問い合わせフォームからぜひご相談ください。

もう少しこうすれば良かったと思う反省点

  • 看板のデザインや配置場所が最後まで正解がわからなかった

11月から看板を設置したタイミングで

「看板置いたらたくさんお客さんが来てくれるのでは!?」

と正直、過剰に期待していました。

ところが、最後まで「看板をみてきた」お客様はゼロでした。

正解がわからなかった看板

コマドカフェの場合はビルの2階にあるため、どうしても看板からお店まで距離があります。

この看板の配置場所と向きとデザインは最後まで正解がわかりませんでした。

もっとシンプルな方が良かったのかな?黒板アートの方が良かったのかな?

など思う部分はありますが看板集客については今後の課題として残りました。

最後に

ありがとうございました!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コマドカフェは、かっこ良くいうと「第一章が終わりました」の状態です。

またどこかで人と人、人と動物、人と自然、いろんな繋がりを結ぶスペースを作りたいと思います。

最後になりましたが、コマドカフェに足を運んでくれたお客様、そして間借りのやりとりをさせていただいた株式会社Kaeruの運営スタッフの皆様、私の思いに賛同して無給で朝からサポートしてくれた弊社スタッフに心から感謝します!!

ありがとうございました!!!
またお会いしましょう!!!